月・木曜日は定休日。定休日とその前日のご注文は定休日明けの発送となります。

珈琲工房 豆壱  ネットショップ コーヒー豆販売 自家焙煎珈琲

珈琲工房 豆壱 ネットショップ コーヒー豆販売 自家焙煎珈琲

珈琲工房 豆壱  ネットショップ コーヒー豆販売 自家焙煎珈琲

珈琲工房 豆壱  ネットショップ コーヒー豆販売 自家焙煎珈琲

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • コーヒー豆
      • シングルオリジン
      • ブレンド
    • ドリップバッグ・コーヒーバッグ
      • ドリップバッグ
      • クイックコーヒーバッグ
    • カフェオレベース・アイスコーヒー
      • カフェオレベース
      • アイスコーヒーリキッド
    • 器具
    • 紅茶
    • その他の商品
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

珈琲工房 豆壱  ネットショップ コーヒー豆販売 自家焙煎珈琲

珈琲工房 豆壱  ネットショップ コーヒー豆販売 自家焙煎珈琲

  • 150g インドネシア「リントン・マンデリン 」フレンチロースト

    ¥1,400

    インドネシア リントン・マンデリン ハーブやスパイス、ヒノキのような香、滑らかなコクが特徴です。 商品情報 輸送:ドライコンテナ 精製:スマトラ式 品種:シガラーウタン、アテン、ティピカ系、ジュンベル(S795)など クロップ:23-24 入港:2024年6月 所在:北スマトラ州フンムバン・ハスンドゥタン県、ダイリ県 標高:1,200-1,400m付近 収穫期:2024年春夏収穫

    MORE
  • 200g インドネシア「リントン・マンデリン 」フレンチロースト

    ¥1,900

    インドネシア リントン・マンデリン ハーブやスパイス、ヒノキのような香、滑らかなコクが特徴です。 商品情報 輸送:ドライコンテナ 精製:スマトラ式 品種:シガラーウタン、アテン、ティピカ系、ジュンベル(S795)など クロップ:23-24 入港:2024年6月 所在:北スマトラ州フンムバン・ハスンドゥタン県、ダイリ県 標高:1,200-1,400m付近 収穫期:2024年春夏収穫

    MORE
  • CAFEC フラワードリッパーDEEP27 1杯用 クリアブラック (トライタン製)

    ¥1,400

    CAFEC フラワードリッパーDEEP27 1杯用 クリアブラック (トライタン製)  品番:FDD-27CB 話題のDEEPドリッパーの入荷です 濾過槽が深く、お湯がコーヒーの粉全体に流れることにより、滑らかでコクのあるコーヒーが抽出できます ※この商品にはメジャースプーンはついていません。

    MORE
  • 200g ルワンダ 南部州「ニャミラマ」 シティーロースト

    ¥1,700

    果実感のある軽やかな酸味、滑らかな口あたり、マイルドなコーヒーです 【コーヒー豆情報】 クロップ:2022-2023 入港:2023年10月 輸送:ドライコンテナ 精製:発酵槽を使用しソーキングも行うウォッシュト 品種:ブルボン パッケージ:20kg(GP) ドライミル工程:1.粗選別 2.脱穀 3.スクリーン選別 4.比重選別 5.手選別 【生産者情報】 ニャミラマ 生産者:ンザバムウィタ・ビンセント氏を中心とした12農家 所在:南部州ニャマガベ郡キビリジ市ブガルラ地区ニャミラマ集落  ※規模感から次のように表記しています。Province=州、District=郡、Sector=市、Cell=地区、Village=集落。  ※ルワンダの商品はコンテスト以外ほとんどがステーション単位での商品だが、本商品は優れた生産者をリーダーとする集落を指定し、そのチェリーを原料にしている。 標高:1,850-2,000m(ビンセント氏の農地は1,850m付近) 規模:集落全体で12t程度のチェリー 収穫:農家ごとに完熟したチェリーを選択的に手収穫、さらに農家にてチェリーの手選別を施しWSへ 収穫期:3-6月(4・5月がピーク) <ビンセント> ビンセントさんは16歳でコーヒー栽培を始め、16-17クロップが52年目、68歳のベテラン農家。当初50本から始まったコーヒー栽培は現在2000本近くに達し、ルワンダの平均的なコーヒー農家の10倍の規模になっている(それでもかなり小規模だが)。一時期、コアカカ協同組合の代表を務めていたが、任期を終えてからは再度コーヒー栽培に専念することができている。 ルワンダでは、ほとんどの農家において施肥や土壌流出の防止など土壌管理が行われておらず痩せた土壌が多く、生産量・品質双方において問題がある場合が多い。その一方で、ビンセントさんはマルチングにより表土の流出を防ぎつつ、有機物を散布しているため、有機質の多い土壌を実現している。 ビンセント氏「コーヒー生産を通じて、私は豊かになってきた。みんなで美味しいコーヒーを作ることで、雇用が生まれ、地域が潤った。だからこれからも美味しいコーヒーを作り続けていきたい。」

    MORE
  • 150g ルワンダ 南部州「ニャミラマ」 シティーロースト

    ¥1,300

    果実感のある軽やかな酸味、滑らかな口あたり、マイルドなコーヒーです 【コーヒー豆情報】 クロップ:2022-2023 入港:2023年10月 輸送:ドライコンテナ 精製:発酵槽を使用しソーキングも行うウォッシュト 品種:ブルボン パッケージ:20kg(GP) ドライミル工程:1.粗選別 2.脱穀 3.スクリーン選別 4.比重選別 5.手選別 【生産者情報】 ニャミラマ 生産者:ンザバムウィタ・ビンセント氏を中心とした12農家 所在:南部州ニャマガベ郡キビリジ市ブガルラ地区ニャミラマ集落  ※規模感から次のように表記しています。Province=州、District=郡、Sector=市、Cell=地区、Village=集落。  ※ルワンダの商品はコンテスト以外ほとんどがステーション単位での商品だが、本商品は優れた生産者をリーダーとする集落を指定し、そのチェリーを原料にしている。 標高:1,850-2,000m(ビンセント氏の農地は1,850m付近) 規模:集落全体で12t程度のチェリー 収穫:農家ごとに完熟したチェリーを選択的に手収穫、さらに農家にてチェリーの手選別を施しWSへ 収穫期:3-6月(4・5月がピーク) <ビンセント> ビンセントさんは16歳でコーヒー栽培を始め、16-17クロップが52年目、68歳のベテラン農家。当初50本から始まったコーヒー栽培は現在2000本近くに達し、ルワンダの平均的なコーヒー農家の10倍の規模になっている(それでもかなり小規模だが)。一時期、コアカカ協同組合の代表を務めていたが、任期を終えてからは再度コーヒー栽培に専念することができている。 ルワンダでは、ほとんどの農家において施肥や土壌流出の防止など土壌管理が行われておらず痩せた土壌が多く、生産量・品質双方において問題がある場合が多い。その一方で、ビンセントさんはマルチングにより表土の流出を防ぎつつ、有機物を散布しているため、有機質の多い土壌を実現している。 ビンセント氏「コーヒー生産を通じて、私は豊かになってきた。みんなで美味しいコーヒーを作ることで、雇用が生まれ、地域が潤った。だからこれからも美味しいコーヒーを作り続けていきたい。」

    MORE
  • 200g エチオピア「グジ ゴロ・ベデッサ」(ウォシュット) シティー 

    ¥1,800

    華やかな香り、果実的な酸味と甘みを感じる、「コーヒーの女王」にふさわしいコーヒーです 【生産地情報】 ・所有:メクリア・メルガ ・所在:南部諸民族州 / オロミア州 / グジ ゾーン / ハンベラ・ワメナ ウォレダ / ゴロ・べデッサ ケベレ ・標高:2,400m ・降雨量:1,800mm-2000mm/年 ・気温:18~25℃ ・納入農家:180人・平均耕地2ha未満 【コーヒー豆情報】 ・入港:2024年8月 ・輸送:リーファー ・精製:発酵槽を使用したウォッシュト ・品種:在来品種 ・パッケージ:30kg(GP)

    MORE
  • 150g エチオピア「グジ ゴロ・ベデッサ」(ウォシュット) シティー 

    ¥1,400

    華やかな香り、果実的な酸味と甘みを感じる、「コーヒーの女王」にふさわしいコーヒーです 【生産地情報】 ・所有:メクリア・メルガ ・所在:南部諸民族州 / オロミア州 / グジ ゾーン / ハンベラ・ワメナ ウォレダ / ゴロ・べデッサ ケベレ ・標高:2,400m ・降雨量:1,800mm-2000mm/年 ・気温:18~25℃ ・納入農家:180人・平均耕地2ha未満 【コーヒー豆情報】 ・入港:2024年8月 ・輸送:リーファー ・精製:発酵槽を使用したウォッシュト ・品種:在来品種 ・パッケージ:30kg(GP)

    MORE
  • 200g エチオピア「グジ ゴロ・ベデッサ」ナチュラル フレンチ

    ¥1,700

    クリーミーな口当たりと、強めの果実感、甘い風味。赤ワインやウイスキーのような複雑な香りをもつユニークなコーヒーです。上品で華やかさも感じられます。 【生産地情報】 ・所有:メクリア・メルガ ・所在:南部諸民族州 / オロミア州 / グジ ゾーン / ハンベラ・ワメナ ウォレダ / ゴロ・べデッサ ケベレ ・標高:2,400m ・降雨量:1,800mm-2000mm/年 ・気温:18~25℃ ・納入農家:180人・平均耕地2ha未満 【コーヒー豆情報】 ・入港:2023年9月 ・輸送:リーファー ・精製:ベッド乾燥ナチュラル ・品種:在来品種 ・パッケージ:30kg(GP)

    MORE
  • 150g エチオピア「グジ ゴロ・ベデッサ」ナチュラル フレンチ 

    ¥1,300

    クリーミーな口当たりと、強めの果実感、甘い風味。赤ワインやウイスキーのような複雑な香りをもつユニークなコーヒーです。上品で華やかさも感じられます。 【生産地情報】 ・所有:メクリア・メルガ ・所在:南部諸民族州 / オロミア州 / グジ ゾーン / ハンベラ・ワメナ ウォレダ / ゴロ・べデッサ ケベレ ・標高:2,400m ・降雨量:1,800mm-2000mm/年 ・気温:18~25℃ ・納入農家:180人・平均耕地2ha未満 【コーヒー豆情報】 ・入港:2023年9月 ・輸送:リーファー ・精製:ベッド乾燥ナチュラル ・品種:在来品種 ・パッケージ:30kg(GP)

    MORE
  • 150g ブラジル 「マカウバ・デ・シーマ農園」 フレンチロースト

    ¥1,300

    ブラジル マカウバデシーマ農園 フレンチロースト 豊かなコクとビターチョコのような苦みがあり、甘いお菓子にもマッチする味わい。 【コーヒー豆情報】 ・所有:グラウシオ・ジョゼ・デ・カストロ ・所在:ミナスジェライス州セハードエリア・パトロシーニョ市 ・標高:1,000m ・精製:ミューシレージを機械的に除去したウォッシュト ・品種:ブルボン ・パッケージ:20kg(アルミ袋) ・輸送:リーファーコンテナ

    MORE
  • 200g ブラジル 「マカウバ・デ・シーマ農園」 フレンチロースト

    ¥1,700

    ブラジル マカウバデシーマ農園 フレンチロースト 豊かなコクとビターチョコのような苦みがあり、甘いお菓子にもマッチする味わい。 【コーヒー豆情報】 ・所有:グラウシオ・ジョゼ・デ・カストロ ・所在:ミナスジェライス州セハードエリア・パトロシーニョ市 ・標高:1,000m ・精製:ミューシレージを機械的に除去したウォッシュト ・品種:ブルボン ・パッケージ:20kg(アルミ袋) ・輸送:リーファーコンテナ

    MORE
  • オーガニック・ダージリンティー【2024ファーストフラッシュ】マカイバリ茶園 「クラシック50g」

    ¥1,240

    インド ダージリン紅茶 マカイバリ茶園のセカンドフラッシュ。「クラッシック 50g」 マカイバリ茶園は「自然との調和」を理念に40年以上にわたり化学肥料や農薬を一切使わずシュタイナーのバイオダイナミック農法による栽培を行っております。 夏摘み・セカンドフラッシュ「クラッシック」は一芯二葉を手摘みした高級紅茶、まろやかな甘み、香りが特徴です。FTGFOP

    MORE
  • オーガニック・ダージリンティー【2024ファーストフラッシュ】 マカイバリ茶園  ヴィンテージ 50g

    ¥1,840

    インド ダージリンのマカイバリ茶園 ヴィンテージ50g マカイバリ茶園は約40年にわたり化学肥料や農薬を一切使用せず、自然との調和を理念に掲げるダージリンの老舗茶園です。 ヴィンテージは茶園の中で特別に限られた茶畑の一芯二葉を手摘みした最高級紅茶です。

    MORE
  • オーガニック・ダージリンティー【2024ファーストフラッシュ】 マカイバリ茶園 シルバーティップス 25g

    ¥1,850

    インド ダージリンの老舗茶園 「マカイバリ茶園」 シルバーティップス 15g 特別に限られた茶畑の新芽を中心に手摘みした最高級紅茶。市場には出回らない特別注文品。 銀色の綿毛の茶葉、上品な甘みが特徴です。

    MORE
  • 200g グァテマラ 「サンタバルバラ」 シティー 

    ¥1,700

    味わいは華やかで甘い香りと、滑らかでクリーミーな口当たりがあります。時間と共に味わいが変化し、上質なチョコレートの様な風味も楽しめます。 標高1,800-2,400mと非常に高いエリアで、一般的なコーヒー収穫時期よりも1-2ヶ月も遅れるほど冷涼な環境で育てられます。このゆっくりと時間をかけて熟すため、糖度が非常に高いコーヒーになります。 【コーヒー豆情報】 所在:ウエウエテナンゴ県サンタバルバラ地区 標高:1,800-2,400m 品種:ブルボン種中心 収穫:手摘み・セレクトピッキング 精製:発酵槽を使用した伝統的ウオッシュド精製 輸送:リーファーコンテナ

    MORE
  • 150g グァテマラ 「サンタバルバラ」 シティー 

    ¥1,300

    味わいは華やかで甘い香りと、滑らかでクリーミーな口当たりがあります。時間と共に味わいが変化し、上質なチョコレートの様な風味も楽しめます。 標高1,800-2,400mと非常に高いエリアで、一般的なコーヒー収穫時期よりも1-2ヶ月も遅れるほど冷涼な環境で育てられます。このゆっくりと時間をかけて熟すため、糖度が非常に高いコーヒーになります。 【コーヒー豆情報】 所在:ウエウエテナンゴ県サンタバルバラ地区 標高:1,800-2,400m 品種:ブルボン種中心 収穫:手摘み・セレクトピッキング 精製:発酵槽を使用した伝統的ウオッシュド精製 輸送:リーファーコンテナ

    MORE
  • 150g ケニア キリニャガ「カイナムイAA」シティーロースト

    ¥1,400

    果実味とボディの絶妙なバランス、独特の香味の複雑さや多様性がある「ケニア・フレーバー」を感じることのできるすばらしいカップクオリティーです。 ケニアは,北にエチオピア,南にタンザニアに挟まれた赤道直下の国。 珈琲の優良産地,ニエリとエンブ,2つの地区に挟まれたキリニャガ。 カイナムイ・ファクトリーは,キリニャガ地区のケニア山の南麓に位置します。 【コーヒー豆情報】 ・クロップ:22-23 ・入港:2023年5月 ・輸送:リーファーコンテナ ・精製:発酵槽を使用しソーキングも行うウォッシュト ・品種:SL28、SL34、Ruiru11 ・規格:AA ・パッケージ:15kg(VP)×2

    MORE
  • 200g ケニア キリニャガ「カイナムイAA」シティーロースト

    ¥1,900

    果実味とボディの絶妙なバランス、独特の香味の複雑さや多様性がある「ケニア・フレーバー」を感じることのできるすばらしいカップクオリティーです。 ケニアは,北にエチオピア,南にタンザニアに挟まれた赤道直下の国。 珈琲の優良産地,ニエリとエンブ,2つの地区に挟まれたキリニャガ。 カイナムイ・ファクトリーは,キリニャガ地区のケニア山の南麓に位置します。 【コーヒー豆情報】 ・クロップ:22-23 ・入港:2023年5月 ・輸送:リーファーコンテナ ・精製:発酵槽を使用しソーキングも行うウォッシュト ・品種:SL28、SL34、Ruiru11 ・規格:AA ・パッケージ:15kg(VP)×2

    MORE
  • カフェオレベース SWEET 250ml (加糖)  1本

    ¥1,040

    豆壱のスペシャルティ豆だけを使い、特別にブレンドして作ったカフェオレベース。 牛乳で3倍から4倍に割るだけで本格的なカフェオレがつくれます。 程よい甘みにしました。 ホットでもアイスでも美味しくお召し上がりいただけます。 2023年7月から、かわいい新ボトルに。

    MORE
  • カフェオレベース BLACK 250ml (無糖)  1本

    ¥1,040

    豆壱のスペシャルティ豆だけを使い、特別にブレンドして作ったカフェオレベース。 牛乳で3倍から4倍に割るだけで本格的なカフェオレがつくれます。 ホットでもアイスでも美味しくお召し上がりいただけます。 2023年7月に新たなボトルに、また無糖で制作しました。

    MORE
  • 200g コスタリカ「オルティス2000」 フレンチロースト

    ¥1,700

    華やかな香りに、滑らかな質感、心地よい苦味とともに感じられる甘味の感覚があるコーヒーです。 【コーヒー豆情報】 クロップ:22-23 輸送:リーファーコンテナ 精製:機械的にミューシレージを除去するウォッシュト 品種:カトゥアイ パッケージ:23kgVP <農園情報> 農地:オルティス2000 所有:オマール・カルデロン Omar Calderon 所在:サン・ホセ州ドタ市サンタ・マリア 標高:2,000-2,150m

    MORE
  • 150g コスタリカ「オルティス2000」 フレンチロースト

    ¥1,300

    華やかな香りに、滑らかな質感、心地よい苦味とともに感じられる甘味の感覚があるコーヒーです。 【コーヒー豆情報】 クロップ:22-23 輸送:リーファーコンテナ 精製:機械的にミューシレージを除去するウォッシュト 品種:カトゥアイ パッケージ:23kgVP <農園情報> 農地:オルティス2000 所有:オマール・カルデロン Omar Calderon 所在:サン・ホセ州ドタ市サンタ・マリア 標高:2,000-2,150m

    MORE
  • 200g コロンビア「タママウンテン」シティーロースト

    ¥1,700

    甘みのある柑橘の果実感と華やかさ、豊かなコクが特徴です。 程よい酸味とコクのバランスがとても良いコーヒーです。 【コーヒー豆情報】 生産国:コロンビア 地域:ノルテ・デ・サンタンデル県トレード村 生産者:トレード村の小農家 標高:1,500m~1,800m 品種:ティピカ、コロンビア、カスティージョ、カトゥーラ、タビ 精製:発酵槽を使用した伝統的ウォッシュト 輸送:リーファーコンテナ

    MORE
  • 150g コロンビア「タママウンテン」シティーロースト

    ¥1,300

    甘みのある柑橘の果実感と華やかさ、豊かなコクが特徴です。 程よい酸味とコクのバランスがとても良いコーヒーです。 【コーヒー豆情報】 生産国:コロンビア 地域:ノルテ・デ・サンタンデル県トレード村 生産者:トレード村の小農家 標高:1,500m~1,800m 品種:ティピカ、コロンビア、カスティージョ、カトゥーラ、タビ 精製:発酵槽を使用した伝統的ウォッシュト 輸送:リーファーコンテナ

    MORE

珈琲工房 豆壱  ネットショップ コーヒー豆販売 自家焙煎珈琲

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • コーヒー豆
      • シングルオリジン
      • ブレンド
    • ドリップバッグ・コーヒーバッグ
      • ドリップバッグ
      • クイックコーヒーバッグ
    • カフェオレベース・アイスコーヒー
      • カフェオレベース
      • アイスコーヒーリキッド
    • 器具
    • 紅茶
    • その他の商品
  • CONTACT
CATEGORY
  • コーヒー豆
    • シングルオリジン
    • ブレンド
  • ドリップバッグ・コーヒーバッグ
    • ドリップバッグ
    • クイックコーヒーバッグ
  • カフェオレベース・アイスコーヒー
    • カフェオレベース
    • アイスコーヒーリキッド
  • 器具
  • 紅茶
  • その他の商品
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
X
フォローする
Facebook
フォローする
Ameba
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
X
Facebook
ameba
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 珈琲工房 豆壱 ネットショップ コーヒー豆販売 自家焙煎珈琲

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • コーヒー豆
    • シングルオリジン
    • ブレンド
  • ドリップバッグ・コーヒーバッグ
    • ドリップバッグ
    • クイックコーヒーバッグ
  • カフェオレベース・アイスコーヒー
    • カフェオレベース
    • アイスコーヒーリキッド
  • 器具
  • 紅茶
  • その他の商品